定年退職後の年金で、健康で長生きする老後を送るには、体調管理と国民年金・厚生年金、相続・贈与の仕組みも知っておこう

Menu ▼
このサイトのメニュー一覧
(外部リンク)おひとりさまの老後対策
(外部リンク)うつ病の診断・原因・症状・治療
(外部リンク)お金の貯め方・使い方・増やし方
トップページ

アルコールは飲み方によっては、百薬の長


飲む量や種類に気をつければ、アルコールは寿命を延ばしてくれる秘薬になります。
アルコールと正しく付き合いをしましょう。



★ アルコールを「百薬の長」にする飲み方

健康や長生きのためには、アルコールは禁物。一刻も早く禁酒しなくてはと、意気込んでいる人は多いのではないでしょうか。

ですが、適度な量のアルコールは緊張をほぐしたり、血圧を下げる効果があるのをご存知ですか。

アメリカがん学会も「虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)」の危険度は、飲酒量にかかわらず、飲まない人より、飲む人のほうが低く抑えられる」と報告しています。

殺菌力の強いアルコールは昔から傷薬として使われていましたが、他にも効能がたくさんあったのです。

だからといって、飲みすぎは厳禁です。肝臓や脳に悪影響を与えてしまいます。目安は、1日にビールならロング缶1本、日本酒の場合は1合、ワインであればグラス一杯半、焼酎なら0.6合を限度にするといいでしょう。
お酒と正しく付き合うことは、長生きの秘訣になることです。


★ 寿命を延ばしてくれる赤ワインに含まれる「レスベラトロール」

中でも、長生きのためにもっともおすすめしたいのは赤ワインです。

赤ワインに含まれている「レスベラントロール」には、長寿遺伝子を活性化する効果が見つかっています。

また、アルツハイマー病研究用のマウスの一方に赤ワインを、もう一方に別のアルコールを与えて観察したところ、別のアルコールを与えたほうはアルツハイマー病の症状が出たのに対し、赤ワインを与えたマウスは症状がほとんど出なかったようです。

赤ワインは健康長寿に効果的なのです。




★おひとりさまの心構えと老後の対策
★睡眠・快眠で健康・美容・ダイエット
★古歌による人生の羅針盤
★生活習慣病と疲労ストレスの解消法
★一生お金に困らない貯め方・使い方
★恋愛、結婚、離婚問題の根本的解決法
★介護保険の徹底活用
★うつ病の診断・原因・症状・治療と接し方
★結婚できる女性・できない女性の特徴
★怖いほど当たる四柱推命
★怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数)