定年退職後の年金で、健康で長生きする老後を送るには、体調管理と国民年金・厚生年金、相続・贈与の仕組みも知っておこう

Menu ▼
このサイトのメニュー一覧
(外部リンク)おひとりさまの老後対策
(外部リンク)うつ病の診断・原因・症状・治療
(外部リンク)お金の貯め方・使い方・増やし方
トップページ

健康で老化防止のためには肉を食べることがポイント


健康のために、肉を控えなくてはと、勘違いをしてしませんか。
イキイキとした脳や老化防止のためにカギを握っているのは肉なのです。



★ 疲労回復には鶏のむね肉と豚肉、さらには老化防止にも効きます

毎日の食卓に、一度は肉が並んでいますか。肉には長生きにかかせない栄養素がたっぷり含まれています。

牛肉や豚肉と比べて脂肪分が少ない鶏肉は、とてもヘルシーです。鶏の中でもおすすめしたいのがむね肉の部分です。

鶏のむね肉には「カルノシン」という成分が多く含まれています。カルノシンには筋肉が疲れた際に分泌される乳酸を中和し、疲れを軽減する効果があります。

他にも、抗酸化作用があり、老化防止にも効果を発揮してくれます。
さらに、肝臓の働きを助けてくれる必須アミノ酸の「メチオニン」を多く含んでおり、長酒を飲む人にはかかせません。

鶏のむね肉はパサパサとして苦手という人は、下処理の段階で酒と塩をもみこんでおくと、肉がとても柔らかくなって美味しく食べることができます。

次におすすめなのが豚肉です。豚肉はビタミンB1がとても豊富です。
肉類は基本的にビタミンB1が豊富ですが、豚肉には牛肉の約10倍も含まれています。


ビタミンB1には糖質をエネルギーに変える効果があるので、疲労回復には役立ちます。ですが、ビタミンB1は、尿や汗から排泄されやすいという弱点も持っています。

それを防ぐためには、タマネギやニラ、ニンニクなどに多く含まれている成分である「アリシン」と一緒に食べるようにすれば、吸収がよくなります。

豚肉を食べる際は、アリシンの多い野菜と一緒に炒め物にするといいでしょう。

★ L-カルニチンが多い羊肉は認知症の防止につながる

体内の脂肪の燃焼をサポートする「L-カルニチン」という成分を知っている人も多いはずです。最近もダイエット効果で話題になっています。
この成分は、牛肉や豚肉にも含まれていますが、一番多く含まれているのは羊肉なのです。

さらに昨今、L-カルニチンは脂肪の燃焼をサポートするだけでなく、脳にも重要な働きをしてくれることが分かりました。

脳の中には、学習能力や記憶力を高めてくれる「アセチルコリン」という神経伝達物質があるのですが、このアセチルコリン

の合成にL-カルニチンがかかせないのです。マウスを使った動物実験によると、老齢のマウスにL-カルニチンを与えたところ、脳内にアセチルコリンの量が増え、記憶力や学習能力が向上したようです。

また、L-カルニチンには脳細胞を減らさない役割があります。脳の神経栄養因子のような働きをして、脳の神経細胞を活性化し、歳とともに減っていく細胞を減らさないように食い止めてくれるのです。つまり、羊肉は認知症防止にも効果的ということです。

いろいろな種類の肉を適切な量で、積極的に食べるようにしたいものです。




★おひとりさまの心構えと老後の対策
★睡眠・快眠で健康・美容・ダイエット
★古歌による人生の羅針盤
★生活習慣病と疲労ストレスの解消法
★一生お金に困らない貯め方・使い方
★恋愛、結婚、離婚問題の根本的解決法
★介護保険の徹底活用
★うつ病の診断・原因・症状・治療と接し方
★結婚できる女性・できない女性の特徴
★怖いほど当たる四柱推命
★怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数)