定年退職後の年金で、健康で長生きする老後を送るには、体調管理と国民年金・厚生年金、相続・贈与の仕組みも知っておこう

Menu ▼
このサイトのメニュー一覧
(外部リンク)おひとりさまの老後対策
(外部リンク)うつ病の診断・原因・症状・治療
(外部リンク)お金の貯め方・使い方・増やし方
トップページ

保険は「積立型」と「掛捨型」、どちらが良いか?


保険のセールスレディーは、「預金は積み立てておけば、少しずつ増えますが、いざという時には、保障はありませんよ。
だけど保険なら積み立ての積もりで払っておけば、何かことがあったときには、満額で保障してくれます」と言いますね。



しかし、これは議論のすり替えで、預金はもともと貯蓄を目的としているものであり、保険は万が一の事態が生じたときに保障してくれるもので、まったく次元と目的が違います。
これは比較すること事態が問題です。

確かに保険にも、積立型と掛捨型があり、「何も起こらなくても、満期になれば支払われる積立型」と「保険料は安くても、何かがないと支払われない掛捨型」があります。

一見、積立型のほうが良いように見えますが、途中での解約がしにくく、無理に解約してお金を引き出そうとしますと、損をする結果になることが多いようです。


ですから、高い保険料を支払って積立型にするよりも、保険と貯蓄を切り離して考え、保険はあくまで掛捨という考え方で、いざという時のために満額が出るほうを選択すべきでしょう。

もし、貯蓄をしたいのなら、銀行の積立が本筋です。

保険のセールスレディーの口車に乗って、勘違いしている人が多いようですので、あなたの保険も一度見直してみるのも良いでしょう。

それから、まだ若い独身者であるにもかかわらず、高額の死亡保障がついた保険に加入しているケース。

もし、扶養している家族がいないのであれば、これは必要ないですね。
死亡保障は、残された者が日々の暮らしに困らないようにという目的でかけるものです。
自分の収入が途絶えて困る人がいないのなら、葬式代が出る程度で十分です。

子どもがある程度大きくなってくれば、父親だけでなく母親の保険内容も再検討したい。
子どもの教育費や養育費がかかる間は、どうしても生命保険に入らざるを得ないでしょうが、できるだけ内容の良い、そして保険料の安いものを選ぶのが良いでしょう。

そして、ライフステージごとに保険に見直しをすれば良いのです。

無駄に高い保険料を支払うより、その分を貯蓄に回したほうがずっと有効利用ができるはずです。





★おひとりさまの心構えと老後の対策
★睡眠・快眠で健康・美容・ダイエット
★古歌による人生の羅針盤
★生活習慣病と疲労ストレスの解消法
★一生お金に困らない貯め方・使い方
★恋愛、結婚、離婚問題の根本的解決法
★介護保険の徹底活用
★うつ病の診断・原因・症状・治療と接し方
★結婚できる女性・できない女性の特徴
★怖いほど当たる四柱推命
★怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数)