定年退職後の年金で、健康で長生きする老後を送るには、体調管理と国民年金・厚生年金、相続・贈与の仕組みも知っておこう

Menu ▼
このサイトのメニュー一覧
(外部リンク)おひとりさまの老後対策
(外部リンク)うつ病の診断・原因・症状・治療
(外部リンク)お金の貯め方・使い方・増やし方
トップページ

I 国や企業にお金を貸す「債券」


【ここがポイント】
・ 国が発行する債券が「国債」、企業が発行する債券が「社債」
・ 債券は金利が上(下)がれば価格が下落(上昇)する
・ 国債でも100%安全とはかぎらない



★ 債券には国債、社債、地方債などがある

国・地方公共団体、会社などが、お金を借りるときに発行するのが債券です。

たとえば、国が発行する債券が「国債」、地方公共団体が発行するものは、「地方債」、会社が発行する債券は「社債」です。

これらをまとめて「公社債」と呼び、発行体、発行場所、通過のいずれかが外国の債券を「外国債」と呼びます。

債券は何年後にお金を返すのかを決められており、発行者は満期時に借りたお金を全額返さなければいけません。お金を借りている間は、決められた利率の利息を貸してくれた人(投資家)に支払い増す。満期に全額戻ってきて、利息が受け取れる点では預貯金と似ていますが、債券は売買でき、価格は日々変化します。

金利が上がれば債券価格は下がり、金利が下がれば債券価格は上がります。

安全かどうかは、その債券を発行した国や会社が借りたお金を返済する力があるかにかかってきます。その意味では国が発行する「国債」は日本国が破綻しないかぎりは安全です。ただし、マイナス金利の影響で国債の利回りは過去最低水準です。

「社債」は、発行する企業の経営状況に左右されるため、発行企業の経営状態をチェックする必要があります。

財政状態の悪い国や経営状態が悪化した企業は、利率が高くしないと借り手が見つかりません。つまり、債券は利率が高いほど安全性が低いといえます。

債券にはさまざまな種類がありますが、個人でも買いやすいのが、1万円から1万円単位で買える「個人向け国債」と5万円から5万円単位で買える「新型窓口販売方式国債(新窓販国債)」です。いずれも銀行、証券会社などの金融機関で買うことができます。

国際は日本国が破綻して債務不履行(デフォルト)にならないかぎり利子が支払われ、満期日には額面の金額が戻ってきます。国が破綻する可能性は極めて少ないので定期預金のような感じで投資できるわけです。ただし、2001年にアルゼンチンがデフォルトしたように、国債だからといって、100%安全なわけではありません。



国債を買いたいけど、利率がいいのはどっち?
「個人向け国債」と「新窓販国債」

個人でも買いやすい国債には、「個人向け国債」(以下、個人)と「新窓販国債」(以下、新窓)の2種類がありますが、もし国債に投資する場合はどちらがいいのでしょうか。

同じ満期なら、金利水準は「新窓」のほうが高くなります。たとえば、2015年8月に発行された「固定5年」の表面利回りを比較すると、個人は「年0.05%」、新窓は「年0.10%」でした。ただし、現在のような超低金利時代に国債を固定金利で買うと、将来、金利が上昇した場合に、高金利のメリットを得られません。

その点では金利が変動する「個人」の「変動10年」を買う選択もあります。

中途換金も違いがあります。「新窓」は市場で売却ができますが、金利上昇時に売却(中途換金)すると損失が出る可能性があります。

一方、「個人」は市場で取引されないため、国債価格は変動しないのが特徴です。発行後1年間は原則的に売却できませんが、1年経過すれば、いつでも中途換金が可能です。

この違いを勘案すると、中途換金する可能性があり、損失を避けるなら「個人」、満期まで中途解約しないなら、利率のいい「新窓」がいいということになります。

個人向け国債と新型窓口販売方式国債の違い
個人向け国債 新型窓口販売方式国債
満期 10年 5年 3年 10年 5年 2年
金利タイプ 変動金利 固定金利 固定金利
発行頻度 毎月 毎月
購入単位 最低1万円から1万円単位 最低5万円から5万円単位
販売価格 額面金額100円につき100円 入札結果に応じて、発行毎に財務省で決定
購入対象者 個人のみ 制限なし
金利設定方法 基準金利
×0.66
(直近の10年債平均落札利回り)
基準金利
−0.05%
(5年債の想定回り)
基準金利
−0.03%
(3年債の想定回り)
発行毎に市場実勢に基づき財務省で決定
金利の下限 0.05% なし
中途換金 発行後1年間は、原則として中途換金不可。発行後1年経過すれば元本割れリスクなしで中途換金が可能。ただし、中途換金するときは直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685が差し引かれる 市場でいつでも売却可。ただし、その時々の市場価格となるため、売却損、売却益が発生する(元本割れの可能性あり)
償還金額 額面金額100円につき100円(中途換金も同じ) 額面金額100円につき100円




★おひとりさまの心構えと老後の対策
★睡眠・快眠で健康・美容・ダイエット
★古歌による人生の羅針盤
★生活習慣病と疲労ストレスの解消法
★一生お金に困らない貯め方・使い方
★恋愛、結婚、離婚問題の根本的解決法
★介護保険の徹底活用
★うつ病の診断・原因・症状・治療と接し方
★結婚できる女性・できない女性の特徴
★怖いほど当たる四柱推命
★怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数)